2018年7月11日水曜22時~夏の新ドラマ、石原さとみさん主演『高嶺の花』第1話が放送されました。
華道家のお嬢様役の石原さとみさんと平凡な自転車屋さん役の峯田和伸さんが格差恋愛を繰り広げる恋愛ドラマで、石原さとみさんはもちろんのこと、相手役を演じるロックバンドのボーカルである峯田和伸さんに注目が集まっています。
そこで今回は、『高嶺の花』の石原さとみさんの相手役・峯田和伸さんのバンドや俳優活動について、第1話での石原さとみさんとの恋愛模様についてを紹介します。
高嶺の花。峯田和伸はミュージシャン?峯田和伸のバンドとは?
『Samurai Dreamers』feat. タクマ
『野望なき野郎ども』feat.Toshi-Low
『Diamond In Your Heart』feat.細美武士
『白と黒のモントゥーノ』feat. 斎藤宏介
『ちえのわ』feat. 峯田和伸と5曲のオリジナルを披露出来て俺は嬉しいです。見て下さった方々有難うございました。#ビバラロック #スカパラ pic.twitter.com/4XFFlC3XxZ
— 谷中敦 (@a_yanaka) 2018年5月5日
峯田和伸さんは2003年から活動開始した『銀杏BOYZ』(ぎんなんボーイズ)というパンク・ロック・バンドで音楽活動を続けています。当初のメンバーは元GOING STEADYのベースの安孫子真哉とドラムの村井守、ギターのチン中村の4人でしたが、現在、峯田和伸さん以外のメンバーは脱退。
それでは、峯田和伸さんについてプロフィールを紹介していきます。
峯田和伸のプロフィール
峯田和伸(みねた かずのぶ)
生年月日:1977年12月10日(40歳)
出身地:山形県東村山郡山辺町
血液型:A型
学歴:東京情報大学経営情報学部卒業
職業:シンガーソングライター
担当楽器:ボーカル、ギター、シンセサイザー
所属バンド:銀杏BOYZ
活動期間:1996年 ~
峯田和伸さんは1996年に青春パンクバンド『GOING STEADY』を結成し、ボーカル・ギター担当のミネタカズノブとしてCDデビューしました。GOING STEADYは2003年に人気絶頂でありながら解散。
現在は銀杏BOYZのボーカル・ギターを担当しています。
2003年、映画『アイデン&ティティ』では主人公・中島役で主演を務め、ソロで俳優活動も始めた。また、ベースボーカルのイノマーとの共著を2冊『真夜中のふたりごと』『ふたりごと』を発売する等音楽だけではなく幅広い分野で活躍。
【#いちごの唄】銀杏BOYZの7つの楽曲をもとに、脚本家の #岡田惠和 さんが新たな物語を書き下ろした短編小説が入荷!#峯田和伸 さんの書き下ろしイラストも収録。2019年には映画化も大決定??
書籍コーナーにて。 pic.twitter.com/Y5WKs5WXB0— タワーレコード鈴鹿店 (@TOWER_Suzuka) 2018年5月19日
2018年5月に銀杏BOYZの詞曲をもとに岡田惠和さんが書き下ろした小説で峯田和伸さんのイラストが収録されている『いちごの唄』が2019年に映画化されるってスゴイですね。
俳優活動としても、2015年ドラマ『恋仲』最終話、映画『ピース オブ ケイク』、2017年NHK連続テレビ小説『ひよっこ』、2018年ドラマ『宮本から君へ』第11話、映画『素敵なダイナマイトスキャンダル』『猫は抱くもの』等に出演し、引っ張りだこの峯田和伸さん。
実はドラマ『高嶺の花』が峯田和伸さんにとって民放連続ドラマ初レギュラー出演になります。そして2019年NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~」の出演も決定しており、今後も役者として大注目。
しかし、峯田和伸さんは銀杏BOYZの音楽活動が本業だというスタンスは変えていない。「なぜ役者を続けるのか、演じるのか」「自身のスタンスについて変化はあったか」というインタビューに対しての峯田和伸さんの回答を抜粋します。
僕の中では「アイデン&ティティ」だけで終わりでよかったんです。演技を続けていこうとは思ってなくて、これっきりだなって。自分から率先して役者をやりたいという気持ちはなかったんです。
(自身のスタンス)できるだけ変わらないでいたいと思っています。僕はお芝居をやって売れたいという気持ちはないですけど、最初に出演した「アイデン&ティティ」で感じたことなどを忘れずにいたいとは思います。
音楽はそうじゃないですけどね。ちゃんとやりたいし、売れたらいいなとか思います。だからお芝居の現場に入っても、いかに自分の音楽に跳ね返ってくるか、影響を与えられるかを考えていますね。
気になる峯田和伸さんの音楽活動・銀杏BOYZの楽曲を紹介します。
高嶺の花。峯田和伸の演技力をチェック!上手い下手?
俳優活動で引っ張りだこの峯田和伸さんですが、演技力をチェックしてみましょう。上手いのか下手なのか個人的な意見とネット上の声を紹介します。
喜怒哀楽について語る言葉が素敵すぎて響いた いい女 #高嶺の花 pic.twitter.com/4sWcbjxPp0
— 禿 (@_is8x) 2018年7月11日
つつぎ #高嶺の花 pic.twitter.com/0OB8G0MwTz
— 禿 (@_is8x) 2018年7月11日
平凡で優しさに溢れている自転車店主役を演じる峯田和伸さん。雰囲気が独特でボソボソと話すところも逆に魅力的な演技に感じました。喜怒哀楽について語ってましたが、峯田和伸さんが喜怒哀楽するところを色々見てみたい。
高嶺の花、好きだなぁ。石原さとみさんの演技が好きで、峯田和伸さんはもっと好き。奇跡の人の時も最高だったな。
— otoyula☺ (@otoyula) 2018年7月12日
峯田和伸はピエール瀧やリリーフランキーのようにどんどん役者で売れてくと思う。彼にとっては本業で売れないのは不本意かもしれないけど。
取り立てて演技力があるってわけではないんだけど、彼にしかできない唯一無二の演技をする。本業役者の人はジェラシー感じてると思う。— toshi (@htoshi0730) 2018年7月11日
あ〜そうか、この人「素」なんだ。
演技じゃないのか。憑依型の亮平さんとはまた別の魅力感じるわ。#峯田和伸
— ☆るる加那☆ (@rudopai_ruru) 2018年7月11日
峯田和伸は、演技ではない。周りの役者さんたちとは違う。自然体とも違う。周りの役者さんたちと対をなしている。喧嘩をしない。それがすごいなと思いました。あと袴田さん、すごいよかったです(笑)#高嶺の花
— 曇天太 (@the_cloud_man) 2018年7月11日
石原さとみは可愛いし、大好きなんだけど、何をやっても同じ演技に見えてしまう。キムタクを彷彿とする。
峯田和伸は、不思議な演技をする人だけど、嫌じゃない。むしろなんかいい。不思議。— rainy (@rainyna) 2018年7月11日
高嶺の花面白かったー。峯田和伸さんのどこかDT臭漂って挙動不審な感じの等身大な演技と、石原さとみさんの海外ドラマに出てくる饒舌で流暢、ガサツのギャップだが妖艶な悪女のコラボ。展開が進むにつれ脚本の野島伸司系の物語が色濃くなってく予感。
— 黒原大夢🌏絵を描くポンコツ (@Kuroharahiromu) 2018年7月11日
峯田和伸さんの演技力は上手い下手の分類ではなさそうですね。不思議な魅力を感じさせる峯田和伸さんの演技、2話からも見逃せません。
高嶺の花。峯田和伸と石原さとみの第1話の恋愛模様
初回鑑賞。タイトルとは裏腹にさとみちゃん演じるももちゃんがめちゃめちゃクセのあるキャラクターでそこも面白かったし峯田さん演じるぷーさんも優しくて面倒見のいいお兄ちゃんって雰囲気がピッタリだしこれからこの二人がどんな展開を見せてくれるのかより楽しみになったので次回も期待!#高嶺の花 pic.twitter.com/tMVCA4UrD9
— うまちゃん (@FiveSmapLove48) 2018年7月11日
■出会い
結婚式当日に恋人に裏切られ結婚が破談になったもも(石原さとみさん)。その後も恋を引きずって元恋人につきまとい、ストーカー容疑で署に連行…とボロボロの状態だった。
その帰り、自転車に乗っていたもも(石原さとみさん)は転んで池に落ちてしまい自転車が大破し泥だけに。そして商店街の自転車屋に修理を頼みに入ったもも。店主の直人(峯田和伸さん)が自転車を預かることになった。
自分が傷つけられたとき、怒る人と哀しむ人がいる。
怒る人は憎む人。自分を棚に上げて相手を攻撃する。ヒステリックになり、声を大きくあげる。
哀しむ人は愛の人。静かに時を止めてただ哀しむ。
愛と、憎しみ。愛憎相半ばする、なんてない。
愛してたら憎まない。憎めない。#高嶺の花峯田さん… pic.twitter.com/oGIGMOmqpC
— ai* (@aiholy) 2018年7月11日
#高嶺の花
美女と野獣的な?
ラブ ミーテンダー
◖ฺ|´⌣`*|◗·˳♪⁎˚♫
令嬢と自転車屋さんの濃い🚴
ももさんと直人(。☌ᴗ☌。)#石原さとみ#峯田和伸 pic.twitter.com/xkKu0B4baI— ERIKA♪ (@JiNaname) 2018年7月11日
■スナック喫茶店
もも(石原さとみさん)は自転車を引き取りに行くことを理由に自転車屋に顔を出すようになる。そして、直人(峯田和伸さん)の行きつけのスナック喫茶店についていき、商店街の人とも親しくなっていく。
直人(峯田和伸さん)のお見合い相手との事について、もも(石原さとみさん)の結婚破断の出来事について話す。直人がいきなり真剣に“喜怒哀楽”について語りだし、その言葉にももは涙し心が軽くなった。
その後、カラオケで盛り上がり、そのままスナックで寝てしまったもも。
テレビの前で「だっはああああぁぁぁ」って叫んでしまいました
こーりゃ全オスが恋に落ちるやつや・・・・・・#高嶺の花 #石原さとみ #峯田和伸 pic.twitter.com/f6xllyEltE
— まさたか(ちぇり) (@fxxk1) 2018年7月11日
■直人の朝食
高嶺の花、第1話からいい雰囲気の2人✨石原さとみさんの笑顔最高😍自転車屋さんとの格差恋愛どう展開していくのでしょう〜#高嶺の花 #石原さとみ #峯田和伸 pic.twitter.com/loIP2Y7PSE
— maron18 (@maron183) July 11, 2018
直人の家で泊まっていたももは、目を覚ますと直人が朝食を準備してくれていた。
しかし、ももは結婚が破談になった精神的なストレスからか自律神経が乱れ、味覚がわからなくなりニオイも感じられなくなっている。
直人が作った朝食を食べるもも。納豆ご飯を頬張る直人はお見合いの相手から断られたことを話し始めた。失っていたはずの味覚と嗅覚感じたももは感動するも、『ワンチャンあると思ってる~』と直人をからかって笑顔を見せる。
『高嶺の花』第1話ですでに2人の距離感は縮まり、2人の食卓での雰囲気は癒しの空間が広がっていました。これから格差恋愛の色んな問題をどう乗り越えていくか楽しみです。
※高嶺の花の無料動画視聴ならHuluが安全でおすすめ!↓↓
≫≫高嶺の花は今ならHuluで2週間無料トライアル実施中
関連記事はこちら