
2018年1月から公開予定の恋愛映画(邦画)の情報をピックアップしています。胸キュン恋愛映画を見て気持ちを高めるのもよし、さまざまな恋愛模様を見て現実逃避するのも良いですね。
今回は、2018年から公開予定の恋愛映画(邦画 )の一覧、公開予定作品の期待度やネット上の反応について等を紹介します。
Contents
恋愛映画(邦画 )2018年公開作品情報一覧
恋愛映画(邦画 )2018年1月~5月までの公開予定作品の情報を一覧で紹介します。
※情報が入り次第随時更新。
恋愛映画(邦画 )2018年1月
● 伊藤くん A to E
公開予定
● 2018年1月12日(金)
監督
● 廣木隆一
キャスト
● 岡田将生、木村文乃、佐々木希、志田未来、池田エライザ、夏帆、田中圭、中村倫也、山田裕貴
内容
● 恋愛小説「伊藤くん A to E」を実写映画化。岡田将生さんと木村文乃さんのW主演で初共演です。
あらすじ
● 容姿端麗で自己愛が強く、出会った女性を不幸にする男・伊藤と、伊藤に振り回される4人の女たち、5人の恋愛模様をドラマにしようと目論む女性脚本家・莉桜(木村文乃)の姿を描く。
「伊藤くん A to E」の期待度&ネット上の反応
伊藤くん A to E深夜にドラマを見てからハマってしまって、映画も観に行こうかなと思ってる。ランチのアッコちゃんシリーズの作者、柚木麻子さんが原作なのね。
— ねむごむ (@asam_ty) 2017年12月22日
子供が産まれてから映画館で映画観ることなくなったんだけど、来年は娼年も伊藤くんAtoEも観たい。原作が好きだからすごく気になる。
— izumi (@izuuuuumi8) 2017年12月22日
伊藤くんAtoE、原作読んだけどこれ伊藤くんEの莉桜は木村文乃はなんか綺麗過ぎて違う気がする 原作とはドラマ・映画とは大分内容が違うっぽいのでとりあえずドラマ版が見たい
— 七穂 (@nanaho59) 2017年12月21日
● 嘘を愛する女
公開予定
● 2018年1月20日(土)
監督
● 中村和仁
キャスト
● 長澤まさみ、高橋一生、吉田鋼太郎
内容
● 「TSUTAYA CREATOR’PROGRAM FILM」グランプリ注目の中村和仁監督が描く、新感覚ラブサスペンス。
あらすじ
● 業界の第一線を走るキャリアウーマン・河原由加利(長澤まさみ)。彼女は研究医で面倒見の良い恋人・小出桔平(高橋一生)と同棲5年目を迎えていた。そんなある日、警察官が訪ねてきて…。
「嘘を愛する女」の期待度&ネット上の反応
"嘘を愛する女" 読み終わった。。切なくて優しいお話でした。これを高橋一生×長澤まさみでやるのは良すぎる。映画絶対見る。
— 鈴森 (@seungpiece) 2017年12月17日
「嘘を愛する女」読了。映画見る前に読みたいなあと思って読んだので、脳内の映像は高橋一生と長澤まさみだけど、ぴったりだなあと思った。もっとドロドロしたの想像してたし、期待してたんだけど、あたたかくて優しい物語だった。
— みき (@106So2) 2017年12月19日
嘘を愛する女 読了。
もう、これ、映画最高にきまってるじゃん。読みながら、一生さんで脳内再生して、興奮&感動😂😂😂一気読み😂😂😂#嘘を愛する女 #高橋一生— 生しょうが (@xfah0wIPpZwn9BX) 2017年12月18日
#SONGS、良かった。高橋一生さんと松たか子さんの対談、面白かった😊
高橋一生さんが歌うところを初めて見た。高橋一生さんの笑顔の裏に、秘めた部分があって、本当はどんな人なんだろう❓と思わせる。松たかこさんの歌声は張りがあって好き😊懐かしい歌も聴けた。映画「嘘を愛する女」、興味あります— ジンチョウゲ (@teeth_precious) 2017年12月17日
恋愛映画(邦画 )2018年2月
● 今夜、ロマンス劇場で
公開予定
● 2018年2月10日(土)
監督
● 武内英樹
キャスト
● 綾瀬はるか、坂口健太郎、本田翼、北村一輝、中尾明慶
内容
● 綾瀬はるかさん、坂口健太郎さんがW主演。ワーナー・ブラザーズがオリジナル脚本で挑むロマンティックラブストーリー。脚本は、人気脚本家・『信長協奏曲』の宇山佳佑さん。
あらすじ
● 映画監督を夢見る青年・健司(坂口健太郎)は、ある日、通い慣れた映画館のロマンス劇場で1人の女性と出会う。彼女は健司がずっと憧れていた映画のなかのお姫様・美雪(綾瀬はるか)だった。モノクロの映画の世界からカラフルな現実の世界に飛び出した美雪は、色のついた世界を体験していく。
「今夜、ロマンス劇場で」の期待度&ネット上の反応
《承前》
映画制作において、作家はスタッフの中で最初に仕事を終えます。しかし『今夜、ロマンス劇場で』は、先月まで小説を書いていたので、立ち上げから、最後の最後まで携わることができました。3年近く関わった作品の第一弾として、この小説が世に出ることはとても感慨深いです。#ロマンス劇場— 宇山佳佑 (@uyamakeisuke) 2017年12月14日
「今夜、ロマンス劇場で」
映画の中の彼女に恋をするってお話でストーリーだけで素敵だなって、おもいました。彼女には秘密があって叶わない恋かもしれないけど、二人を応援したいなぁ!!
2月10日公開までまちきれません!#ロマンス劇場ジャパンプレミア
#綾瀬はるか#坂口健太郎— あまね (@iimary__68) 2017年12月11日
『今夜、ロマンス劇場で』映画館で予告編を観てモノクロとカラーが対比された映像に引き込まれました。切ないシーンもあるようですがどんな展開のラブストーリーになるのか気になっていて早く観たいです!ハッピーエンドを期待してま~す(笑)#ロマンス劇場ジャパンプレミア@romance_gekijo
— kisaragihazuki (@kisaragi_agost) 2017年12月11日
恋愛映画(邦画 )2018年3月
● プリンシパル 恋する私はヒロインですか?
公開予定
● 2018年3月3日(土)
監督
● 篠原哲雄
キャスト
● 黒島結菜、小瀧望、高杉真宙、川栄李奈、谷村美月、鈴木砂羽、白石真帆、森崎博之
内容
● 黒島結奈さんと小瀧望さん(ジャニーズWEST)のW主演。原作はいくえみ綾さんの大人気少女コミックで待望の映画化。きらきら青春映画です。
あらすじ
● 両親の離婚などで居場所が見つからない糸真(黒島結菜)は、実の父親を頼って東京から北海道への転校を決意する。
「プリンシパル 恋する私はヒロインですか?」の期待度&ネット上の反応
え、やば!!3月3日公開の映画「プリンシパル~恋する私はヒロインですか?~」のEDテーマをリトグリが担当する!
しかもまた新曲だ!!🤣 「ぎゅっと」
映画予告編で少し流れてたけど…可愛い感じのめっちゃいい曲って感じだった!!
ついに映画のEDテーマ!楽しみだな、💭— 浅田 ゆうと (@ASADA__LGM) 2017年12月22日
ここで宣伝させてください。
小瀧望(ジャニーズWEST)主演
来春3/3公開の
映画「プリンシパル
~恋する私はヒロインですか?~」オープニング主題歌
「プリンシパルの君へ」ジャニーズWEST
エンディング主題歌
「ギュッと」Little Glee Monster— み ず ☺︎ 固定 (@MiZuKi__LGM) 2017年12月21日
◆映画『プリンシパル~恋する私はヒロインですか?~』試写会に参加!
恋、友情、人生に真っ直ぐな糸真ちゃんを見てどこか懐かしさを感じ、とにかく“共感”できる映画でした。好きってなんだろう?と考えながら、全力で生きる登場人物たちの姿が青春でキラキラで眩しかったです。#プリンシパル— エンタメQA (@entame_qa) 2017年12月6日
● 坂道のアポロン
公開予定
● 2018年3月10日(土)
監督
● 三木孝浩
キャスト
● 知念侑李(Hey!Say!JUNP)、中川大志、小松菜奈、ディーン・フジオカ、真野恵里菜
内容
● 小学館漫画賞の少女漫画を、女子学生から支持される人気キャストで実写化。
あらすじ
● ピアノが得意な主人公・西見薫(知念侑李)と、ドラムが得意な不良・川渕千太郎(中川大志)がジャズを通じて親しくなっていく様子と、千太郎の幼馴染・律子(小松菜奈)を交えた三角関係など、彼らの10年間の青春を描く。
「坂道のアポロン」の期待度&ネット上の反応
少女漫画原作かつジャニーズ主演で、量産型胸キュン映画に見られてしまうかもしれないけど、主題歌を小田和正さんに依頼したことで「『坂道のアポロン』は青春音楽映画なのである」という製作チームのメッセージが感じられて、原作漫画からずっと好きな私はとても嬉しい。
— しろ (@srsn_yc) 2017年12月18日
ハガレン観てきたんだけど本編前の予告が、坂道のアポロン→みせコドで 知念ちゃんすっげーや!てなった。White Love聞いた瞬間口ずさみたくなった。あれ映画館で大音量で聞きたい。#ハガレン #JUMP #みせコド #坂道のアポロン
— Mi (@jumpu2yu9) 2017年12月1日
● 去年の冬、きみと別れ
公開予定
● 2018年3月10日(土)
監督
● 瀧本智行
キャスト
● 岩田剛典(EXILE/三代目J Soul Brothers)、山本美月、斉藤工、浅見れいな、北村一輝
内容
● 芥川賞作家・中村文則さんの同名サスペンス小説を映画化。主演に「EXILE」「三代目J Soul Brothers」の岩田剛典さん。
あらすじ
● 恋人との結婚を間近に控え、本の出版を目指すルポライター・耶雲(岩田剛典)が目を付けたのは、盲目の美女が巻き込まれた焼死事件と、その事件の容疑者である天才写真家・木原坂雄大(斉藤工)だった…。
「今夜、ロマンス劇場で」の期待度&ネット上の反応
「去年の冬、きみと別れ」小説読んだら映画見たくなくなった😭
— ハナ (@H_A_N_A_J_S_B) 2017年12月11日
邦画の情報を全く追っていなかったから「去年の冬、きみと別れ」が映画化されるのを昨日の予告編で初めて知った。凝った構成の小説だったけど、あれをどうやって映画にするんだろう。
— S (@220_amicabl_284) 2017年12月2日
そういえば今日、DGS本編始まる前にこれから上映する映画の宣伝で「去年の冬、きみと別れ」っていう映画がやってたんだけど ナレーションが確かに浩史さんの声だった…ええ声だった…
— ぷーまん🍑🌸 (@Pman28c) 2017年11月28日
● ちはやふる 結び
公開予定
● 2018年3月17日(土)
監督
● 小泉徳宏
キャスト
● 広瀬すず、野村周平、真剣佑、上白石萌音、矢本悠馬、松岡茉優、優季美青、佐野勇斗、清原果耶、賀来賢人
内容
● 競技かるたが題材の人気コミックを映画化。2部構成の前作は累計興収約28.5億円の大ヒットを記録。
あらすじ
● 続編は「下の句」から2年後を舞台に、主人公・綾瀬千早(広瀬すず)をはじめとする瑞沢高校競技かるた部員、クイーンらの成長を描き出す。
「ちはやふる 結び」の期待度&ネット上の反応
ちはやふる結びの予告をはじめて映画館で見れた。予告だけで胸が熱くなる。たのしみだ。
— ももか (@pny52) 2017年12月10日
見たあああ💗
この歌めっちゃすき!!
ちはやふる思い出すううう
ほんとに最高な映画でした!!
結び、めっちゃたのしみです!!!
前売り絶対にかいます!!— れいなん👑🍼 (@Reinan_mayuu_) 2017年12月13日
ちはやふる上の句、下の句一気見☺️♥️
真剣佑はもちろんたまらんかっこよさなんだけども野村周平もかっこいい…🤤🤤結びは映画館でみたいな〜来年はドラマに映画に舞台に真剣佑の活躍がめっちゃ見れる年や😭🙏🏻💓@Mackenyu1116— na❤︎ (@nattaan28) 2017年12月2日
● honey
公開予定
● 2018年3月31日(土)
監督
● 神徳幸治
キャスト
● 平野紫耀(Mr.KING)、平祐奈、横浜流星、水谷果穂、浅川梨奈
内容
● 「初恋」が全て詰まった目黒あむさんの人気少女コミック「honey」を、人気キャストで実写映画化。
あらすじ
● ヘタレでビビりの女子高生・小暮奈緒(平祐奈)と、不良ながら心優しい鬼瀬大雅(平野紫耀)が織りなす恋愛模様を描く。
「honey」の期待度&ネット上の反応
紫耀くん主演映画honeyの完成披露試写会は2/21日!o(^o^)o
やはり2月からプロモが始まる♪
都内を皮切りに、5都市でもやるのかな?やった方がいいよ!!
これからいろいろな雑誌での応募が始まるから、頑張って応募しないとね♪(*´▽`)y-。o○— Nami ♚ (@shou_nami) 2017年12月19日
honey、映画館で見たら絶対ニヤニヤしちゃう!
演技してるよ〜って、たぶん周りのお客さんとはちがうところでニヤニヤしちゃう(笑)— とゆ (@drock_uana) 2017年12月19日
恋愛映画(邦画 )2018年4月
● 娼年
公開予定
● 2018年4月6日(金)
監督
● 三浦大輔
キャスト
● 松坂桃李、真飛聖、冨手麻妙、西岡徳馬、江波杏子
内容
● 人気作家・石田衣良さんの同名小説が原作に。舞台と同じ主演×監督で映画化。
あらすじ
● バイト漬けの無気力な大学生活を送るリョウ(松坂桃李)は、静香に出会い「娼夫」として仕事をはじめていく。
「娼年」の期待度&ネット上の反応
娼年は、色々とインタビュー記事等読んでいると、ファン以外の人の方が衝撃を受けていて、ファンは舞台を観ていたり、事前に情報を仕入れているから、桃李くんが言っていた通り、比較的見やすい作品だと思う。
— 雪の花 (@fuki0830) 2018年4月2日
ところで石田衣良の娼年実写化って広告よく流れてくるんだけど、松坂桃李かぁ…いい俳優さんだけどすでに熟練感があって、もう少し若いイメージなんだよなぁ。若手の俳優さん知らんけど演じきれるのは彼だってなったんだろうね。
— ゆう (@mmmomiyuuu) 2018年4月2日
娼年は松坂桃李さんは何でオファー受けたとか、良く出演したみたいな声もあるけど
松坂桃李さん世代の役者としては新人域は抜けてそこから垢抜けてどっしりした俳優になってくには濡れ場経験ってとても大事何だぞ!
— 梅子 (@umeko1439) 2018年4月1日
石田衣良さんの娼年、逝年に次ぐ続編である爽年が4月に出版されるのと時期を同じくして、娼年も映画化されるそうです。
主演は松坂桃李さん。
どんな作品に仕上がったのか、とても気になります。— Agape(理III、脳外科志望) (@megu_agape) 2018年4月1日
● となりの怪物くん
公開予定
● 2018年4月27日(金)
監督
● 月川翔
キャスト
● 菅田将暉、土屋太鳳、古川雄輝、山田裕貴、池田エライザ、浜辺美波
内容
● 人気俳優・菅田将暉×土屋太鳳の共演。コミック累計発行部数500万部突破の人気漫画を映画化。
あらすじ
● 雫(土屋太鳳)がクラスでとなりの席の春(菅田将暉)にふとしたことがきっかけで懐かれ、唐突に告白されたことから物語は始まる。猛アタックする「怪物」春と、それを冷たくかわす「氷の女」雫。
「となりの怪物くん」の期待度&ネット上の反応
羊と鋼の森もいぬやしきも隣の怪物くんも予告見れたんですが(最近映画行けてなかったので初めて)映画の予告は可能なら映画館で見た方が印象上がるんだな~と思いました
おじさん少女ロマンが苦手なので見るつもり無かった、恋は雨上がりのように、予告がすごく良かったのでもしかしたら見るかも— HS (@drops2012) 2018年3月28日
隣の怪物くんが映画化するってことでアニメ見返してる。
ハルが菅田将暉ってすっげわかる。— 藻 (@aoimomomo) 2018年2月20日
カナやんが歌う映画の歌。
太鳳ちゃん出てる隣の怪物くん
一言どっちも大好きだから幸せ💞— すー@西野家 (@KanayanSmile) 2018年2月18日
隣の怪物くんってはるちゃんのQ&Aのやつだよね??アニメ見てなかったし映画もみるかわからないけどイケメンに首輪やばいね///
鬼ちゃんと土屋たおちゃん絶対良いよね!
少女漫画の実写はかわいい— なつみ🌸315だぜっ (@natsumiiiie) 2017年5月15日
隣の怪物くん映画化するのかー
ヒロインと主題歌好き— 百鬼もこ (@mokonakiri) 2018年4月1日
● ママレード・ボーイ
公開予定
● 2018年4月27日(金)
監督
● 廣木隆一
キャスト
● 桜井日奈子、吉沢亮、中山美穂、壇れい、谷原章介、筒井道隆、佐藤大樹、優希美青
内容
● 若手注目俳優・桜井日奈子×吉沢亮の共演。90年代を代表する超人気漫画を実写映画化。
あらすじ
● 女子高生の小石川光希(桜井日奈子)は、ある日突然、両親が離婚することを告げられる。ハワイ旅行で出会った松浦夫妻と気が合い、それぞれが恋に落ちたため、お互いパートナーを交換して再婚すると言う・・・。
「ママレード・ボーイ」の期待度&ネット上の反応
ママレードボーイ、映画化で最近よく目にする。小学生の頃、好きだったなーと懐かしくなった。が、冒頭でいきなり両親離婚して双方のパートナー取っ替えるわ、異母兄弟問題出てくるわ、ぶっ飛んだ話だよなー(笑)アニメも、今ならカットだなーって所あったし。
— なほ (@nahoyuka) 2018年3月27日
ママレードボーイ…映画そういやするのね〜春から、気になるなーちょーど生まれた年で全然知らない作品だけど名前だけ知ってる…というかお人形持ってたな
— まお (@saksakpanda1023) 2018年3月21日
ママレードボーイ映画化するんだ。懐かしすぎる…。当時小学生だった私にはちょっと大人なアニメでドキドキしながら見てたなー。
— いたりあーな (@nieve822) 2018年3月18日
ママレードボーイ映画化されてたんだ!私のめっちゃ好きな作品の1つだからみたいかも(*´ω`*)
— かなりあ@絵描き (@k_kanaria_) 2018年3月4日
恋愛映画(邦画 )2018年5月
● 恋は雨上がりのように
公開予定
● 2018年5月25日(金)
監督
● 永井聡
キャスト
● 小松菜奈、大泉洋、清野菜名、磯村勇斗、葉山奨之、松本穂香、山本舞香、濱田マリ、戸次重幸、吉田羊
内容
● 同名漫画を、小松菜奈×大泉洋で実写化した年の差ロマンス。
あらすじ
● 陸上の夢を怪我で絶たれてしまった17歳の女子高生あきら(小松菜奈)が、偶然訪れたファミレスで45歳の店長・近藤(大泉洋)の優しさに触れ、片思いをしてしまう。
「恋は雨上がりのように」の期待度&ネット上の反応
【恋は雨上がりのように】は漫画が好きでみんなにおすすめしてたんやけど映画になるのか…
大泉洋さんなので面白いとは思うけど実写どうなんだろなぁ
多分映画の良さ、漫画の良さ、両方あるけど私あの絵込みで好きなのよ— コミコン行きたい血涙なゆき (@mousuyuki) 2018年4月1日
このエイプリルフールネタに爆笑したんだが、恋は雨上がりのようにって実写映画化されることをいま初めて知った。好きな漫画だ~!キャストの雰囲気あってるね
— 燈/あかり (@akreeen) 2018年4月1日
[恋は雨上がりのように]
とてもいいアニメでしたわ…
約束を果たした後の話も気になるところですが、ラストの演出は素晴らしいものです。
実写映画も期待しておりますわ…!— 秋華[メイド] (@syuka_sox) 2018年3月31日
恋は雨上がりのように、最終回良かった。原作はまだ未完だから、こういう終わり方にしたんだろうけど、淡い感情がじわじわと溢れてくるような純粋できれいな物語でした。映画のほうも楽しみ。
— 夏風RORO (@natsu_mujika) 2018年3月31日